投稿

9月, 2021の投稿を表示しています

【お知らせ】SNSで有益な情報を発信中

イメージ
みなさん、こんにちは。 大学受験のTGでは、現在TwitterやInstagramにも力を入れており、有益な情報を発信しています。 ぜひ勉強の合間にのぞいてみて下さい( *´艸`) フォロー大歓迎!フォロバします♪ ① Twitter Twitterでは、さまざまな先生がつぶやきます。 櫻井先生は、 なんちゃって英会話  などの動画投稿 吉村先生は、 化学の有機分野 今後は柴田先生の物理もお楽しみに 野口先生は、 英語学習  やその他いろいろ 今後も増えていくので楽しみにしていてください! ② Instagram Instagram は、植嶋先生が発信します! 各教室をまわって、普段の指導風景や教室を載せていきます。 こちらも充実していきますので、のぞいてみて下さい!

受験生も運動すべき5つの理由

イメージ
前回の記事の続きです。 10キロダイエットから学ぶ❝がんばらない❞4つの戦略+α 予備校の授業でたびたび生徒に伝えていることが、 「受験生も運動すべき」 ということ。     「受験が終わってからします!」     「そんな  All or Nothing で考えないでください」 運動をすることで、 ①結果を出すという成功体験がつかめる ②受験必須能力(忍耐力・自制心・計画性・持続性)が身につく ③悩み・不安の解消 ④集中力アップ/学力向上 というメリットがあるんです。 一つひとつ見ていきましょう。 ①結果を出すという成功体験がつかめる 受験勉強の初期段階では、なかなか思うように結果が出ません。 しかし、筋トレは 比較的早く結果にあらわれます。 「やればできる」という小さな成功体験をつかみやすく、やる気アップ・モチベーション維持につながります。 受験勉強と並行していくことで、同じようにコツコツやる大切さを実感できるようになります。 ②受験必須能力(忍耐力・自制心・計画性・持続性)が身につく 筋トレをすることで、 「 結果が出るまでにはある程度の時間は必要である 」 という当たり前のことが実感できるようになります (←ジム入会者の大半がそれに耐えられず、3か月以内に辞めていくそうです。淡い期待からくるのでしょう) 結果を出すには 自らをコントロールできる自制心 も必要です。あれもこれもと自分の欲望のまま食べていては、痩せるはずもありません。 誘惑を断ち切る自制心・うまく付き合っていく術を学ぶことは必須能力。 そして適切なタイミングで食事をとり、十分な睡眠をとり、週2~3回トレーニングをするためには、 計画性が欠かせません 。 もし私が就活生を面接する人事ならば、 筋肉ムキムキのラグビー経験者を採用します! なぜなら筋肉ムキムキであることは、 ①食事や身体に対する知識が豊富で健康的 ②勤勉・努力できることの証明になる ③運動によるストレス発散能力がある ④気持ちがポジティブ&性格がサッパリしていて一緒に仕事がしやすい ハッキリ言って、TOEIC900 点以上の価値あり(笑) これら、ぜんぶ受験生の必須能力。 ③悩み・不安の解消 受験生だけでなく、我々大人も、日々ストレスを感じながら生活しています。 しか

10キロダイエットから学ぶ❝がんばらない❞4つの戦略+α

イメージ
僭越ながら、先月一年 と経たずに 10 キロの減量に成功しました。 けっして無理な一過性のやり方ではなく、筋トレと食事改善を中心とした合理的手法でおこないました。 今では筋肉量が増えて新陳代謝が上がり、「太らない体質」になりました。                「ジムで4時間してます」       「すごい。ストイック!」 当人からすれば、 「がんばった」という感じではないんです 。 ❝小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道❞ とはイチローのことば。 実際はじめた頃は、筋トレ30分・有酸素30分でバテバテでした。 毎週続けることで、より重く、より長く、していくことができました。 今回は、そんな個人的体験から得た ❝がんばらない❞仕組み を共有することで、みなさんの学習に一つお役に立てればと思います 。 この記事の信頼性の担保として、筆者は 10 キロダイエットの他に、 英検1 級に3回 合格 英単語検定1 級に合格   しているので、コツコツ続けるのは割と得意な方なのかなと思っています(ちなみにお金を貯めることも得意です 😋) それでは見ていきましょう!