投稿

野口先生の私立3教科型ゼミのご紹介

イメージ
本日は野口先生の 私立3教科型ゼミ をご紹介します。 初回は4人の参加で、現代文をおこないました。 ゼミのコンセプトとしては、 1.講師としての目線 2.受験生としての目線 両視点に立った指導をしていきます。 大手予備校で『西南・福大英語』と冠のついた中堅私立大学志望者を教えてきました。 これまでに蓄積した知識やデータをフル活用するのはもちろん、少人数を活かして一人ひとりに目を配っていきます。 また、合格最低点を考えたときに、 受験生として「どの科目に、どのくらいの時間を充て」「どの科目でとり、どの科目を最低で押さえるか」という受験戦略を考え、学習をデザインしていきます 。 授業内容としては、 1.受験戦略 2.実践演習 大きく分けて2本立てです。 かつて受験生だったときによく考えていたこと、 ・合格最低点を意識して、どの科目でどのくらい点数をとれば達成するか   ・ふだんの学習時間内で、どのくらい割り当てていけるか   ・英語をいつまでに仕上げ、社会はいつからしていくか   ・点数が保証されない現代文、配点の低い古文、どうする?   ・過去問と問題集の比率・つきあい方   ・残り10日、総復習ブーストのかけ方 教えていて、今の受験生はあまり意識していないな、と感じています。力があっても合格につながらないこともあるし、逆に力が足りなくても戦略次第で合格できること。これを教えていきます。 そして、 過去問 を使用します。 受験生のとき、赤本の解説が少なくて(古文は全訳もなくて)過去問演習に一苦労しました 。そういう思いから、できるだけ生徒には第一志望の赤本を使って効率的に勉強してもらいたいと思っています。 標準問題を出題する西南学院大学・福岡大学の問題を基本的に扱いますが、受講生のレベルや志望校に応じて変えていきたいと思います 。 気になれば気軽にご相談ください♪

柴田先生のご紹介【2022年度版】

イメージ
TG の学参ソムリエ 🍷✨ 、柴田先生をご紹介します。 柴田先生は 関東の方で小中学生 を、 福岡でプロ家庭教師や医学部予備校 で教えてきました。 そのため指導学年・指導教科は多岐に渡ります 。 マルチ科目を教えれるため、 他教科を横断した受験全体のアドバイスができます。   (すべて私物!!きれいにコンプリートされています✨)   先生自身も学び直しています。 「次々と学び直していくと、違う教科間で『繫がり』や『共通点』があることに気づきます。基本は本当に深いです!そして自分が複数科目を勉強すると、受験生の気持ちがわかります」 例えば化学では、共通テストに変わり、他教科と横断する問題が増えました 。 気さくな柴田先生に相談すれば、生徒目線に立った現実的なアドバイスをしてくれるはずです(^^♪ 柴田先生をもっと知りたい方はこちらの記事から  

植嶋先生のご紹介【2022年度版】

イメージ
TG の学習トレーナー兼アドバイザー の、植嶋先生をご紹介します。   TG の卒業生 です。 地元の 自由ケ丘高校 を卒業後、 帝京大学に進学。 「授業をしない塾での校舎長」 を経て、 TG の学習トレーナーに就任しました 。 学習トレーナー業務の 「ライズ・アップ」 では、生徒の進捗状況や小テストで理解度をチェックし、 個々人に応じてアドバイスをしてくれています 。 ❝進路相談をしてくださ り、受験についてモヤモヤしてることについてはすぐ解決出来て、 受験勉強にとても集中することが出来ました。 他にもプライベートのことを話したり趣味のことについて話したり できて、良いリフレッシュになりました。❞ また、植嶋先生の発案で、大学受験の TG では ギラヴァンツ北九州 の応援サポーターとなっています。詳しくはこちら。 学習塾で初!ギラヴァンツ北九州のサポーターショップに! 植嶋先生の加入により、 TG はますますパワーアップしています!(^◇^)

山口先生のご紹介【2022年度版】

イメージ
東京大学大学院卒業 の、山口先生をご紹介します。 数学と物理、地学 を教えています。 一見こわそうですが、 生徒思いで優しい先生 です。 医学部受験の指導 にお強く、また苦手な生徒からも人気です。 鹿児島 の名門・鶴丸高校を卒業後、九州大学理学部に進学します。そしてストレートで東京大学大学院へと進み、理学修士号を取得。地震研究をしました 。卒業後は JT で働き、知財コンサル業務をおこない、福岡に来てから教える仕事を始めました 。 「本当は東京大学に行きたかった。」   この想いを胸に、九州大学合格後も次の大学院入試に向けて勉強しました 。 そして掴んだ東大合格 🌸 「地獄のようでもう二度とやりたくない」 と感じるほど、超優秀な人たちと研究所で濃密な日々を過ごしました。 山口先生は数学ゼミもしています 。ゼミレッスンは ¥18,000 から受講いただけますので、ぜひぜひ体験してみて下さい( `ー´)ノ✨ 山口先生による数学ゼミのご紹介 https://tgtg6010075.blogspot.com/2022/04/blog-post_13.html

山口先生による数学ゼミのご紹介

イメージ
本日は山口先生の 寺子屋数学(集団個別) についてご紹介します。 集団個別ってどういうこと? 同じ大教室の中で、それぞれが別の課題に取り組みながら指導します。     どんなふうに進めているの? 定期テスト対策や受験の苦手単元など、一人ひとりに合った課題を解いてもらいます。 テストが終われば課題を設定し直し、また直近の目標に向けて頑張っていきます。     大手予備校の 1 対 2 指導をしたことがあります。 狭いスペース内に両側に生徒がいて、圧迫感を感じました。 生徒同士も、気まずさを感じていました。 TG では大教室を使っているので開放感があり、「これなら生徒も伸び伸び勉強できるなぁ」と感じました! 生徒たちの感想は? 「同じ教室で 先輩が勉強している姿・質問する姿 を横で見ることができて、刺激になります!」 「 周りがいると 、集中力が上がって勉強を頑張れます!」 「 部活で忙しくても 、最低限ここで勉強を頑張ってから帰宅するようにしています!」     山口先生から見た雰囲気は? 私から言わなくても、 最初からみなさん 周りに対するリスペクト があって雰囲気がいいんです✨   親御さんから見たメリットは? 個人レッスンの¥ 40,000 とは異なり、少人数ゼミレッスンは ¥ 18,000 です 。 半額以下で受講できるのが良いですね! しかも、 個人指導とゼミ合わせて3教科以上受講している生徒さんは、 自習室を無料 で使うことができます 。 ゼミを受講して、最大限に塾を活用しましょう( `ー´)ノ✨

英検が受験勉強にも優れている理由

イメージ
今年も多くの生徒たちが 資格勉強から第一志望校に合格 していきました。 もはや資格試験と大学受験入試の境目がなくなってきている昨今において、より実用的な英語力を求めるようになりました 。 受験制度上有利になるのはもちろんのこと、学習面においても様々なメリットがあります。   資格勉強を受けるメリット その1、 受験そのものが上手くなる 資格試験は短期的・中期的目標を掲げやすいからこそ、一定期間努力を続けることができます。 先に申し込んでしまうことで、自然と自分を追い込む 切迫感 が出ます。 受験日から逆算し何を優先しなければならないかという 計画性・目標設定力 が身につきます。 成果が出るには 忍耐力 が、 現場では 対応力 が、 落ちてもまた挑戦すればいいという 粘り強さ・楽観的マインドセット が身につきます。 複数回受験可能でやり直しができるとはいえ、 「合格・不合格」という現実と向き合う鍛錬になります 。 もう究極的な理由はこれ! 他にも受験勉強を進める中で よい相乗効果が! その2、 本当の語彙力がつきます 単語帳をいくら回していても、初見の英文やテストになると出てこないという生徒は多いと思います。 英検の語彙問題は、きちんと文脈を読み取った上で回答していきます。 ゲーム感覚でアウトプット練習をして、語彙力アップをはかれます。 (問題演習を通した単語学習が効果的です!) https://twitter.com/TG_noguchi/status/1511701741854609410?s=20&t=ycZU-YtVi_X5CQ2KhnG3qQ   その3、 普段からリスニングの訓練になる 今やリスニングが得点の半分を占める共通テスト。 分かっていてもついつい先に伸ばしがちです。 局所局所に資格試験を受けていくことは、否が応でもリスニングの勉強時間を増やし、入試への準備につながります。 その4、 英作文演習で二次対策をスムーズに 共通テスト後の二次対策をスムーズに始めることができます。 英文を書くことに慣れていなかったり、英文法や構文という基礎力を無視していきなり取り組んでみても 1 ヶ月では間に合いません。 二次で挽回したい、二次が勝負と思っている生徒にとっては基本的なことは習得済みであるからこそ、最後添削指導をして詰めて

高城先生のご紹介【2022年度版】

イメージ
一人で5人分働くスーパー講師、高城先生をご紹介します。 なかなか形容する言葉が見つからないほど、 高城先生の 指導経験 と 指導科目の豊富さ 、 信頼関係を築く力 は TG の中でも群を抜いています 。 現代文・古典・小論文を中心に、社会や数学も、 中学生や小学生にも教えます 。 (私塾をひらいていた経緯から、なんでも教えられるよう猛勉強されました) 生徒からは 「たくさんのおもしろい話をしてくれる優しい先生」 保護者からは 「高城先生に相談に乗ってほしい」 と声があります。 櫻井先生のお子さん二人も高城先生に習っていました ♪ (高城先生による国語ゼミの風景。詳細はこちらから) https://tgtg6010075.blogspot.com/2021/08/blog-post.html 高城先生が大事にするのは、       『「考える力」以前に知識をつけ、単に読むのではなく社会に目を向けよ』 「思考力を試すと言われて久しい昨今の入試ですが、思考するにも知識がないと考える力はつきません。そして世の中のことについてもっと知って、そして考えて、自分の言葉で説明できるようになって欲しいです。」