中村講師による英検ゼミのご紹介

本日はTGの看板ゼミである,中村講師の英検ゼミ(2級・準1級)についてご紹介します。




2014年にスタートした英検ゼミは,その間研究データも指導教材も蓄積されており,キレのある洗練された講義内容をお届けできています


英検ゼミで工夫をしている点の一つに,
単語力強化があります。

ゼミでは毎回大1問の語彙問題と大2・3問の長文演習をおこなっていますが,

その範囲に出てくる単語を,事前に
単語リストととして配布し,覚えてきてもらいます。

覚えた単語が出てくる状況を人工的に作り,翌週はその状態で演習をしてもらいます。

語彙問題には文脈があり,長文も全体像を掴みながら,覚えてきた単語のアウトプット練習をすることができます。きちんと覚えてきた生徒はしっかり頭を使って高得点を取ります。ここで結果を残すという経験が,今後も引き続き単語を覚えていくモチベーションになります

 

そう,TGの英検ゼミは,

半分は生徒が授業を作るゼミなのです!


ゼミをペースメーカーにしっかり覚えていけば,力が伸びないわけがありません。しかしながら,生徒が覚えてこないことには効果はありません。誤答の選択肢も含めて,重要単語はしっかり事前に覚えてもらいます。その覚悟を持って受講することが何よりも重要です


ゼミでは4技能全てを扱っておりますが,特に力を入れている分野が単語・リーディング・ライティングです。

単に英検合格だけでなく,その先の大学入試を見据えています。

英検2級の単語とリーディングは共通テスト対策に,


そして英検準1級の単語・リーディング・ライティングは私大・2次対策になります。


英検2級ゼミは,できれば高校12年生の段階から積極的に受けていただき,単語を覚えるモチベーションや模試の偏差値アップのために受けてもらいたいと考えています。


少しだけ指導している内容を紹介します♪

<単語>
英検2級・準1級ともに最初の語彙問題は難しいですが,ここで逃げることはせず全て覚えて得点源にします。準1級語彙は難度が一気に高くなるものの,私大・2次試験に出てくるのが実情です。その現状から目を背けることなく,甘い誘惑となるアドバイスはしません。準125点中最低17点を取りましょう。


<ライティング>
ライティングも各級で効果的なテンプレートを伝授しています。
ただ準1級のライティングは,最近は満点が出にくくなっています。そこでゼミでは,内容と論理までしっかり見ています。中身にこだわり,展開の仕方・着地点を個々の解答を元にアドバイスをします。また,「無生物主語構文を1個入れてみよう」といった注文をしていますが,具体的で生徒も意識しやすいはずです


<リスニング・スピーキング>
リスニングも全体的な戦略とコツを伝えます。先読みをする際にも着眼点を教えます。漠然と選択肢を見ている受験生が多いので,このようなTipsは大変有益です。リスニングもこれらを理解して家でたくさん解いていただきます。スピーキングも1人ずつ別室に呼んで模擬練習とフィードバックを受けます。あとは普段の個別指導で練習を積んでいきたいですね。


英検の問題は練られた良問が多く,大学入試に必要な力も養成できる検定試験です。実力・実績のある中村講師から学んで,効率よく勉強していきましょう。
https://www.tgschool.jp/eiken.html

 

コメント

このブログの人気の投稿

英検が受験勉強にも優れている理由

植嶋先生のご紹介【2022年度版】

山口先生による数学ゼミのご紹介